からみやすいペンダントの保管にはチャック式ポリ袋がオススメ!
①まずサイズ違いのチャック付き透明袋を2枚用意します。
最近は100円ショップでも手に入りますね♪
②小さい方の袋にペンダントのトップ部分を入れ一旦チャックを閉じます。
③大きい方の袋に②の袋を入れ残りのチェーンを大きい方の袋に入れ込みます。
④ペンダントの金具部分を大きい方の袋からわずかに出して口を閉じ完成!
ここで金具を固定することで取り出しやすく、からみの原因となるチェーンのくぐりが起こらなくなります。
【ポイント】②ではトップを奥深くまで入れ込まず参考画像のように袋の中央か下1/3くらいで固定すること。
からみの原因のよじれが起こりづらく、保管の際ネックレスのデザインが見えやすいので
使いたいときすぐ持ち出せて大変便利です。
【注意点】ペンダントを出すときはチェーンを引っ張らないよう
チャックを開いてから優しく取り出してくださいね。
【ちょこっと上級テク】袋に収めた状態で小さな箱に立てて収納するとスペースが最小限ですみ
お出かけ前のさがしものが格段に楽になります!
大きめのピアスなどは片方ずつ袋の中に入れてあたり傷を防ぐことも。。
実は宝石店のストック品も多くはこの状態で保管されているのです(^-^)